工場の電気代の20〜40%は圧縮空気が占めます。産業用超音波カメラ、圧縮空気漏れ検知器(超音波リークディテクタ)で工場・プラントのエア漏れの”見える化”可視化/省エネ・保全対策メリットは高い。
比較ガイドの早見表はこちら
圧縮空気漏れ検知器の種類
(AI56 / AI76 / SONASCREEN2)
工場設備の圧縮空気漏れを「音の強弱を可視化」して特定できる高性能モデル。遠距離からでも漏れ箇所を迅速に発見でき、巡回保全や省エネ対策に最適。AI解析なしのスタンダード可視化シリーズ。
(FLIR Si1-LD JP / FLIR Si2-LD / FLIR Si2-Pro)
超音波画像にAI解析を組み合わせた次世代モデル。クラウド解析・深度推定・自動診断など高度な機能で、工場全体の省エネ・改善業務に強力に貢献。
(MJ-LKS-V2E )
ガン型検知器と可視化カメラを一体化したモデル。狭所や高所でも漏れの方向性を確認しながら点検でき、軽量で扱いやすく、現場作業との相性がよい。
(GS2268 / Marksman2 / GS5800 + GS400)
LEDバーで超音波強度を可視化し、軽快に空気漏れ位置を探せるスタンダードモデル。低コストで導入しやすく、工場の日常点検に最も広く使われる方式。
(SNP-PK)
小型軽量で持ち運びしやすいハンディ超音波検知器。空気漏れ・真空漏れ・機械摩耗など多用途の一次診断に使える汎用タイプで、コストを抑えたい現場に最適。
なぜJスコープ工業用内視鏡が選ばれるのか?
(SONAPHONE SNP-ADV / MJ-LKS-V3XT)
空気漏れだけでなく、バルブ、ベアリング、スチームトラップなど工場設備全体の診断に対応するプロフェッショナルモデル。予防保全・保全DXに必須のカテゴリー。
(CARGO-SAFE)
船舶のハッチカバー密閉性を検査する専用モデル。IMO規格に準拠し、積荷の浸水リスクを防ぐための海事向けリークテスト機器。
(SONIC)
密閉性を検証するための超音波発信器。空調ダクト、製造容器、車体密閉試験などで使用され、受信側の検知器と組み合わせてリークテストを実施。
失敗しない選び方
点検距離:2m/5m/10m/50m
精度:AIによる自動検出の有無
可視化:音響画像 or ガンタイプ
設備規模:食品工場/自動車工場/製造ライン
騒音環境:90dB以上での感度
保全頻度:日常・巡回・診断業務
圧縮空気漏れ検知器・超音波カメラ比較一覧(16製品)
各シリーズの工業用内視鏡は、画質・先端径・可動性・表示モニターサイズなど、用途に応じて性能が異なります。
このセクションでは、主力のシリーズ(X2000/JQX/ADV/X600/X3000/QV・・・)を比較し、作業環境・検査対象・導入コストから最適モデルを選定できるよう整理しています。早見表はこちら
圧縮空気漏れ検知器・超音波カメラ比較ガイドの早見表
圧縮空気漏れ検知、設備診断、気密検査まで対応する16製品を、方式・用途・表示方式ごとに整理した総合比較表です。超音波カメラ(可視化)、AI解析型カメラ、LEDバー式、ハンディ検知器、スチームトラップ診断機器、ハッチカバー試験、超音波発信器まで、目的に応じた最適モデルが直感的に選べます。工場保全、省エネ診断、建屋・車両気密、船舶検査など幅広い現場で活用できます。
| カテゴリー | 製品名 | 主な用途・現場イメージ | 可視化・表示方式 | 位置づけ・一言メモ |
| 超音波カメラ(可視化) | AI56 | 圧縮空気・部分放電の点検。一般工場の省エネ診断 | 64マイクの音響画像+4.3インチタッチパネル。漏れ率・コスト表示 | 軽量・コンパクトで現場巡回に向いたベーシック機 |
| 超音波カメラ(可視化) | AI76 | 圧縮空気+部分放電の高精度診断。より広いエリアの点検 | 136マイク音響画像+漏れ率・コスト表示 | AI56の高精度・高感度版。大規模設備向け |
| 超音波カメラ(高感度) | SONASCREEN2 | 工場全体・プラント設備の広範囲診断(漏れ+部分放電) | 176マイク音響画像+スペクトログラム&波形表示 | マイク数最大クラスの高感度ハイエンドモデル |
| AI解析型超音波カメラ | FLIR Si1-LD JP | 圧縮空気漏れのAI解析+コスト算出。省エネレポート用途 | AIによる自動フィルタリング+距離計測+漏れ量/損失金額表示 | AI解析特化のエアリーク専用モデル |
| AI解析型超音波カメラ | FLIR Si2-LD | エアリーク+機械的故障(ベアリングなど)の診断 | 音響画像+AI解析(漏れ量・故障診断) | エアリーク+機械診断の2 in 1モデル |
| AI解析型超音波カメラ | FLIR Si2-Pro | エアリーク+部分放電+機械的故障の総合診断 | 音響画像+AIで放電種別・重大度判定 | エア・電気・機械をまとめて診断するフラッグシップ機 |
| 超音波リークディテクタ | MJ-LKS-V2E | 工場配管・コンプレッサ周りのエア漏れ点検(一般設備) | 画面上にターゲットマーク+カメラ画像。漏れ流量・年間損失金額も表示 | スタンダード空気漏れカメラ。価格と機能のバランスが良い主力機 |
| 圧縮空気漏れ検知器 (LEDバー) | MJ-GS2268 | 圧縮空気・ガス漏れの簡易点検+付属発信器で気密試験 | 漏れレベルをLEDバー表示+ヘッドホンで音確認 | コストを抑えたベーシックLEDバータイプ |
| 圧縮空気漏れ検知器 (LEDバー) | Marksman II | 自動車・車両・設備のエア/ガス漏れ&ベアリング診断 | LEDバー表示+ヘッドホン。発信器とのセット構成も可 | 自動車・整備業界で実績のある多用途キット |
| 圧縮空気漏れ検知器 (LEDバー) | GS5800 + GS400 | 空調・住宅・車両などの気密検査+エア漏れ診断 | 探知器+超音波発信器セット。LEDバー&音で確認 | 住宅・建築・設備の隙間・気密チェック向けセット |
| ハンディ型・汎用検知器 | SNP-PK | エア漏れ・気密検査・ベアリング・コロナ放電など多用途 | デジタル数値+ヘッドホンで音を可聴化 | 1台で5役の汎用ハンディ検知器。ISO50001対応 |
| 超音波設備診断機器 | MJ-LKS-V3XT | スチームトラップ・バルブ・蒸気配管の診断+エア漏れ | 超音波画像+サーモ+自動診断表示 | スチームトラップ診断機能付き上位モデル。蒸気設備を持つ工場向け |
| 超音波設備診断機器 | SONAPHONE SNP-ADV | エア漏れ+設備診断(ベアリング・蒸気・電気) | 波形(スペクトログラム)+数値+音の3つで評価 | 高精度診断&レポート作成まで行える設備診断プラットフォーム |
| 超音波ハッチカバーテスター | CARGO-SAFE | 船舶のハッチカバー・ドアの水密/気密検査 | 超音波発信器+受信器で漏れ箇所を確認 | 船舶向けのIMO対応ハッチカバー専用テスター |
| 気密検査用超音波発信器 | SONIC | 部屋・車両・容器などの密閉度検査(真空/陽圧試験) | 13方向から超音波を放射する発信器。受信器とセットで使用 | 気密試験の音源側機器。各種受信器と組み合わせて使用 |
用途別で探す
工場設備のエア漏れ
食品工場の衛生エア漏れ点検
高所/遠距離からの点検
大型プラントの巡回保全
車体・塗装工程でのエア漏れ
省エネ改善提案(電気代削減)
技術解説
なぜ超音波でエア漏れが分かるのか?
周波数の仕組み(40kHz〜60kHz)
騒音下で検出できる理由
カメラ型 vs ガン型の違い
AIがどのようにして漏れ位置を推定するか
先端可動式内視鏡タイプ(標準モデル)

先端可動式でありながら直視/側視の2カメラ搭載で一度の挿入でほぼ全周を確認でき、効率的な検査が可能です。
リアルタイムで視点を切り替えが可能です。側視ミラーアダプターは不要です。ミラーの落下の心配なし。
| 直径範囲 | 主なシリーズ/ケーブル長さ | 特長 | 推奨用途 |
| 6.0mm | X2000シリーズ (2m/3m/5m/7m) JQXシリーズ (1.5m/ 3.0m/5.0m) ADVシリーズ (1m/2m/3m/5m/8m/10m/12m) X3000 3D計測機能付 (3m) QVシリーズ (1m/3m) IPLEX (2m/3.5m/7.5m/10m) | 解像度と操作性を両立した標準タイプ 6mm径は光量・耐久性・視野角の点でバランスが良く、最も多くの現場で採用 | プラント設備、熱交換器、設備保全、機械内部の定期点検、研究用途など、幅広いシーンに対応 |
| 1.7/2.2/2.8/4.0mm | ADVシリーズ ADV-1.7mmx1m ADV-2.5mmx1m ADV-2.8mmx1m/2m ADV-4.0mmx1m/2m X2000-2.8mm (X2000-2.8mmx1.5m) | 極細・高輝度LED・ナイトビジョン | 精密機器、医療機器の狭所点検 |
| 3.9/4.5mm | X2000-3.9mm (1.5m/ 3.0m) QV-4.5mm *2方向 (1.5m/ 3.0m) | 湾曲角度180°で死角ゼロ! 真後ろまでも確実に観察! | 機械設備、保全点検 |
| 4.0mm-UV | ADVシリーズUVライト機能 (1m/2m/3m) | 紫外線検査 ブラックライト 表面探傷スコープ | ブラックライトによる紫外線蛍光反応で非破壊検査が可能。 |
【業界初】先端可動式+直視/側視の2カメラ搭載タイプ

先端可動式でありながら直視/側視の2カメラ搭載で一度の挿入でほぼ全周を確認でき、効率的な検査が可能です。
リアルタイムで視点を切り替えが可能です。側視ミラーアダプターは不要です。ミラーの落下の心配なし。
| 直径範囲 | 主なシリーズ | 特長 | 推奨用途 |
| 6.0mmデュアルカメラ付 | X2000シリーズデュアル (2m/3m/5m/7m/10m) ADVシリーズデュアル (1m/2m/3m/5m/8m/10m) X3000 3D計測機能付 (3m) | 光量・耐久性・視野角の点でバランスが良く、リアルタイムで視点を切り替えが可能 X3000は100℃耐熱ケーブル | プラント設備、熱交換器、設備保全、機械内部 最も多くの現場で採用 |
| 3.9mmデュアルカメラ付 | X2000シリーズデュアル (1.5m/ 3.0m) | リアルタイムで視点を切り替えが可能 | 部品の接合面や腐食確認 |
| *φ4.9mmデュアルカメラ付 | X600HDデュアル (*インターロック1.0m/ 3.0m) | インターロックタイプ *先端可動ではない | リアルタイムで視点を切り替えが可能 |
フレキシブル/インターロックタイプ

先端可動式でありながら直視/側視の2カメラ搭載で一度の挿入でほぼ全周を確認でき、効率的な検査が可能です。
リアルタイムで視点を切り替えが可能です。側視ミラーアダプターは不要です。ミラーの落下の心配なし。
ケーブル形状を自在に保持できる特殊タイプ。長尺配管・ダクトなど、距離と角度の制約がある現場に最適。
| 直径範囲 | 主なシリーズ | 特長 | 推奨用途 |
| 1.2/2.0/3.0/3.7mm | GLX/GLSシリーズ GLX-1.2mmx1m GLX-2.0mmx1m/3m GLX-3.0mmx1m/3m GLS-3.7mmx1m/3m/5m | フレキシブル | 狭所への挿入が容易 細管や複雑な構造物の内部観察に最適 |
| 4.5mm | GLS -4.5mm (1m/3m) GL-4.5mm (1m/3m) | インターロック | 複雑な構造物の内部観察に最適 |
| 5.5mm | QV-5.5mm (2m/5m) | フレキシブル ナイトビジョン | 複雑な構造物の内部観察に最適 |
管内検査タイプ(長尺ケーブル・配管専用モデル)

配管・ダクト・上下水道など、長距離・広口径の内部を点検するために特化したタイプです。
硬質インターロックケーブルを採用し、10m〜60mの長距離でも押し込みやすく、方向保持が安定。
加えて、大口径の配管内部を広範囲に映し出すための高輝度LED・大型モニター・録画機能を備えています。
建築設備、排水管、工場の配管トラブル調査に最適なモデルです。
| 長さ/直径 | 主なシリーズ | 対応けい管 | 特長 |
| 30m/28mm | QV-PRM283A | 40A~100A | 配管を切らずに錆や損傷等不具合箇所を特定 |
| 30m/7mm | HJ-WB7 | 10A~40A | たった7mmの先端 |
| 長尺60m/38mm | HJ-WBG38 | 30A~150A | 自動水平機能 メーターカウンター搭載! |
| 10m/28mm | QV-PS10 | 40A~100A | ショルダーストラップ付きケース |
| 大口径30m/28mm | QV-PRM283P | 150A~300A | 高さ可変のパイプワゴンで安定走行 |
用途別に選択
熱交換器検査


熱交換器のメンテナンスには、定期的な内視鏡検査が不可欠
さび、ひび割れ、堆積物などの小さな問題が大きな問題に発展
金型検査

金型の寿命と成形品質を守る最短ルートは、「分解せずに内部を可視化できる工業用内視鏡検査」
停止時間を最小化しつつ、摩耗・欠け・堆積物を早期に把握して、予防保全を前倒しできます。
ガスタービン内部検査

タービンブレードのひび割れや破損
✅外来物体による損傷(FOD)
✅腐食および酸化
✅過剰な摩耗および損耗
✅閉塞または汚染
✅熱疲労およびコーティングの劣化
自動車業界に工業用内視鏡

✅オイル・油でテスト済み
✅通常、エンジン内部は目視で確認することができず、分解作業に手間と時間がかかります。
✅小さなスキ間から内部の対象に接近し肉眼で見るのと同様の観察が可能
✅先端が自由に動く機構で、複雑な構造にスムーズに対応
真空チャンバーとバルブ検査

✅半導体・航空宇宙・製薬業界などの高精度製造現場に最適な工業用内視鏡
✅微細な欠陥、FOD、溶接不良を一目で確認。
✅先端可動式内視鏡で、配管や複雑構造も自在に観察。
油圧ポンプのビデオスコープ検査


損傷の兆候を検査するのに役立つ強力なツールです。使用が簡単で、検査領域の明瞭な画像や動画を提供します。
水道・ガス設備の点検

給排水管の錆、腐食、詰まり等の点検。。
航空機・鉄道・船舶

エンジン内部。
モーター、タービン、ディーゼルエンジン、フレーム、配管の保守点検。
化学プラント

各種配管の工場調査に。
消火系配管や排水系配管の定期検査にでの配管検査や配管診断に
電気・空調設備の保守管理

エンジン、CPUボックス、ドアなどの内部検査。
精密部品、金属加工部品、金型加工品の品質検査。
電力・石油化学プラント

エンジン、CPUボックス、ドアなどの内部検査。
精密部品、金属加工部品、金型加工品の品質検査。
排水管・ガス管・上下水道・電設配管

エンジン、CPUボックス、ドアなどの内部検査。
精密部品、金属加工部品、金型加工品の品質検査。
工せん業用内視鏡の主な共通特長:なぜ弊社の工業用内視鏡が選ばれるのか?
当社の工業用内視鏡は、現場作業の効率化・信頼性・データ管理性を追求した設計で、
製造・設備保全・研究分野など、幅広い業界で高い評価を得ています。
使いやすさと耐久性を両立し、迅速な点検・鮮明な映像・確実な記録をサポートする
“プロ仕様の検査ツール”として20年以上の経験があり、多数の導入実績があり、自社サポート体制で安心!
誰でも,どこでも,すばやく検査

作業者にやさしい操作性と軽量。
デジカメ感覚で使用できる!
抜群の携帯性
安心の本体保証

修理費が一般的に高額な工業用内視鏡だから、本体保証で安心をご提供
SDカード(SD/SDHC)保存

静止画・動画の保存が簡単。
報告書の作成簡単
Eメール環境があれば配信
作業効率アップ 時短

コストパフォーマンス抜群。
ワーク・対象物を壊さずに内部を検査で時短実現
鮮明な画像

高画質な映像で観察可能。
フルハイビジョンで提供機種あり
ADVは、ダストフリーやナイトビジョン機能つき
交換式ケーブル

外径や長さの異なる複数ケーブルで多用な用途に対応。
予備のケーブルがあれば安心
駆動時間が長い

高い機動性を確保
広域での検査にも、安心してご使用いただけます
信頼のアフターサービス

製品の購入後の修理対応も弊社で対応
豊富なオプション

「作業効率アップ」のためのアクセサリーが充実
多言語表示

日本語、英語、スペイン語、中国語その他。海外の現地法人で使用する場合にスムーズな導入が可能
見やすいモニター

強化ガラスで油や傷から保護。
カラーモニターにフル画像で鮮明に映しだす
曲管通過性が高い管内カメラ

高い曲管エルボの通過性と検査後の抜きやすさを考慮
管内の状態による
圧縮空気漏れ検知器・超音波カメラの質問と回答(Q&A)
- 超音波カメラとLEDバー式空気漏れ検知器の違いは何ですか?
-
超音波カメラは、圧縮空気の漏れ箇所を“画像で可視化”して表示するため、遠距離でも特定が容易です。
一方、LEDバー式検知器は 音の強弱のみで方向を探る方式で、近距離点検に向いています。
省エネ診断・レポート作成が必要なら“カメラ型”、日常点検は“LEDバー型”が適しています。 - どの機種が省エネ対策(電気代削減)に効果的ですか?
-
漏れ量・損失金額を自動算出できる AI56/AI76/SONASCREEN2/FLIR Si1-LD JP などの“可視化カメラ”が最適です。
年間損失額をレポート化できるため、省エネ効果を明確に示せます。 - どの機器を選べば、遠距離からの空気漏れを検知できますか?
-
10~20mの距離から点検する場合は SONASCREEN2 または SNP-PK-L55 が推奨です。
高感度マイクやパラボラ集音を搭載し、離れた位置からでも漏れ音を拾えます。 - AI解析型の超音波カメラを導入するメリットは?
-
FLIR Si1-LD JP / Si2シリーズのようなAIモデルは
自動で漏れ箇所を識別(誤検出を低減)
漏れ量・金額の自動計算
クラウド解析によるレポート作成が可能で、工場全体の保全効率が大幅に向上します。 - スチームトラップや蒸気配管の診断にはどの機種を使いますか?
-
スチーム専用の超音波診断には MJ-LKS-V3XT または SONAPHONE2 が最適です。
漏れ/詰まりの状態を波形・温度・超音波信号で正確に判定できます。 - ハンディ型のSNP-PKと超音波カメラはどのように使い分けますか?
-
SNP-PK(ハンディ型):気軽な日常点検・簡易診断
超音波カメラ(AI56/AI76/FLIR):漏れ量・損失金額の算出、レポート提出、省エネ提案
保全部門は 両方を併用すると最も効率が良いです。
- 気密検査(室内・車両・容器)の場合、どの製品が必要ですか?
-
発信器を使って密閉性を検査する場合は SONIC が必須です。
受信側は GS5800/Marksman II/SNP-PK などと組み合わせて使用します。 - 船舶ハッチカバーの水密検査にはどの機種が適していますか?
-
海事向けには CARGO-SAFE(ハッチカバーテスター) が最適です。
IMO規格に対応しており、雨漏れ・浸水のリスクを未然に防ぐことができます。 - 部分放電(電気設備)の検査にも使えますか?
-
はい。AI56/AI76/FLIR Si2/SONASCREEN2 などは部分放電(PD)の超音波も検知できます。
電気設備の異常予兆を早期に把握でき、保全DXに有効です。 - 結局、どの機種を選べばよいのか迷った場合どうすればよいですか?
-
現場の目的ごとに次のように選ぶのが最短です:
- 即可視化したい:AI56/AI76/FLIR
- 日常点検:LEDバー式(GS2268 など)
- 多用途点検:SNP-PK
- スチーム・設備診断:SONAPHONE/V3XT
- 気密検査:SONIC
用途が複数ある場合は 2台構成(カメラ+ハンディ) が最も効率的です。
- 超音波検知器は騒音の大きい工場でも使えますか?
-
使えます。可聴音ではなく 40kHz前後の超音波だけを選択的に拾う仕組みのため、騒音環境でも正確な検知が可能です。
特に AI76、SONASCREEN2 は騒音下のフィルタリング性能が高い機種です。 - 漏れの“量”や“年間損失額”を表示できるのはどの機種ですか?
-
AI56/AI76/FLIR Si124-LD/Si2/SONASCREEN2
上記は漏れ量(L/min)や年間損失金額を自動計算し、省エネ提案資料をそのまま作成できます。 - 工場の保全DX(デジタル化)に最も向く機種は?
-
AI解析型カメラ(FLIRシリーズ) と SONAPHONE が最適です。
データ保存・クラウド管理・点検履歴の可視化など、設備保全に必要なDX機能が揃っています。 - 相談やデモは可能ですか??
-
はい。技術営業が用途に応じて提案します。
専門サポート圧縮空気漏れ検知器の導入の際は、用途・現場条件・測定項目・予算を整理のうえ、ご相談ください。
サトテックの技術サポート
デモ機対応
導入事例
専任スタッフ紹介
相談ボタン
株式会社佐藤商事は、20年以上にわたり環境測定器・膜厚計・光沢計・騒音計・工業用内視鏡など幅広い測定機器を販売してきました。
豊富な経験に裏打ちされたノウハウで、産業界の現場ニーズに即した最適な提案を行っています。
用途に合う測定器が決まらない方へ
技術担当が最適なカテゴリをご案内します。 お問い合わせ

専門性の高い商品ラインナップ
国内外の最新測定器を厳選して取り扱っております。
自社ブランド「サトテック」「Jスコープ」「Jセンサ®」など、オリジナル製品の開発・販売をしています。
高精度モデルから低価格機まで、幅広い価格帯と用途に対応
これにより、お客様の「ちょうど良い1台」を見つけることができます。
マーケットのニーズに合わせた製品開発・販売
海外製測定器については、日本語マニュアルの制作や国内仕様への最適化を行い、安心してご使用いただける体制を整えています。
安心のサポート体制
専門スタッフによる導入前のご相談・製品選定サポート。
導入後も安心のアフターサービス・定期校正に対応しています。
修理・メンテナンスの窓口を一本化し、迅速で丁寧な対応
現場で困ったときに頼れるパートナーであることを大切にしています。
このガイドの監修
株式会社佐藤商事(SATOTECH)技術営業チームが監修しました。
当社は、産業用・研究用の環境測定器を20年以上取り扱い、年間約1万件の導入支援を行っています。

技術問い合わせ対応(日本国内)
現場デモ・導入サポート可能
校正証明書・試験成績書・トレサビリティ体系図対応JCSSトレーサビリティ対応(例外あり)
















